いまさら「金平糖ロマネスク」を買ったよ
中恵光城さんのシングルCDを買った。曲全体として(見れば分かるかもしれないが)近代をイメージされた感じがする。てか光城さんの声のバリエーションが半端ないですまじで。
とりあえず曲を聞いてみての感想を書いてみた。
恋歌宣誓はとても力強い感じの曲でした。お国のためにどこかへ行ってしまう想い人を思い続けるような感じの曲で、格好良かったです。一つ、、、から、男女それぞれの力強い想いがあるなぁなんて。そこらへんからサビへっていう幹事の流れがいいなぁなんて思った。でもちょっと力強すぎたかなぁなんて思ったり。
次のゴンドラの唄は唱歌っていうかそんな感じの曲でしたが、本当にそんな感じでした。ジャズってますなぁってやつだねぇー。Youtubeにあるものとはまた違って格好良くなっています。
3曲目が個人的には好きでした。2曲目まではどちらかと言うと力強い感じの声だったのですが3曲目は1曲目の回想と結末みたいなところがあり、、。かなり綺麗な曲だと思った。段々盛り上がっていき、最後の「おかえりなさい」の辺りはちょっと感動モノです。
ジャケットがとてもきれいだっていうところもあるのですが、中身は力強かったり綺麗だったり、。楽しかったです。個人的にはやっぱり3曲目が好きですー。