デスクトップパソコン不安定の謎
突然不安定になり始めたデスクトップ。どうしてなのだろうかと考えてみたら、やっぱりディスプレイドライバ系な気がした。
一応Ubuntu入れて別のOSもエラーを起こして止まるのかとか考えてたが、一向に止まらず。つまり、やっぱりWindowsの問題なのかなぁと。ということで、ディスプレイドライバを消して、再起動。
うん。これでやっとちゃんと動くだろう。そのままちょっとベッドに横になっていた瞬間。
パソコン「ぶつっ。。ニュウィーン」(起動音)
驚愕の再起動。なあ、WindowsUpdateだよなぁ、なぁ。。。。。(汗 と思いたかったが、やっぱり落ちていたよう。
ところで、nvidiaのGPUを搭載したグラフィックボードだったのだが、PhysXを切ればいいよ、とかいういろいろな話を聞いた気がする。ということで、PhysXを調べてみることに。
nvidia-設定。
最初、このプロセッサがCPUになってた。もしやと思い、とりあえず、GPUに切り替えてみたら。。現状。フリーズ起こってないという結果に。
結論
もしかしたら、CPUに設定されたPhysXが悪さをしているかもですよ。