面白系
最近見た面白い動画、気になること
最近見た面白い動画「2000W出力のスピーカーで大地震」。
定格出力2000Wのスピーカーを部屋で鳴らす動画です。後半、大きめの音が出るので注意して下さい。
?mega bass 2000 watt rms?? – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=D3Qz7ksl63Y
すごすぎる重低音の威力。部屋の中がぐちゃぐちゃです。そうか!究極の重低音はつまり地震だったんですね
これはひどいwww
車に積む人とかもいるけど、大丈夫なのかなw 大きい低周波って、体への影響はないんだろうか。ありそうなものだけど。
動画は続きからで。。
ニュースのソース:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312520482/
泣いている顔文字の涙に関する謎
悲しすぎる(°̥̥̥ω°̥̥̥)
これが、最近つぶやいた記事。下に涙がだらだら流れている様子が見える。これをはじめてみたとき、はぁ・・?って思った。この長さ、謎だろw
っていうことで、調べてみた。
結果としては、次のとおりだった。
とりあえず、テキストエディタで保存し、バイナリエディタで開くと、このコードは16進数で「CCA5」というものだった。そして、Twitterのサイト自体や、対応しているページは文字コードにutf-8というものを使っている。そしてコード表を調べていたとき、次のページが出てきた。
CCA0系の部分にいろいろ下にちょこっと載っているものがあったりしているが、これはとりあえず適当にコピーして書いてみる。
A̡ A̠̠ j̑
ぉ、これは数学でよく見るハットだったりなにやらでないかw
要は、この手の文字は、文字に何か付加させるような意味合いを持つものらしい。そうすることで、いろいろ付加した文字が更に作ることができるようになる、という寸法だったようだ。そして、今回の場合はそれが何回も同じ所についていたため、その付加が何重にもわたって行われ、先のようになったのだろう。
シンプルだけどロマンチックな暗号とかを読んで。
"128√e980" と書かれたこの数列、ロマンチックな言葉を意味する暗号となっているのですが、わかるでしょうか。
こんな、数も暗号。上の部分をペンで隠すと、、、。
店舗まるごと偽物の「偽アップルストア」、中国に出現
engadgetさんのニュースですが、偽のアップルストアが出現したらしいです。写真を見る限り、明らかにApple Storeとはなっていますが、なんか中身が気持ち偽物っていうか安っぽい感じがする。マカーじゃないけど。
他にも面白いパクリ商品みたいなもの
中身の製品たちはどうやら本物な気がするけど、すごいなぁ。。ということで、どういうものが他にパクられているのかとか、ちょっと調べてみました。とりあえず、パラーっとGoogle検索で調べてみると、いろいろ出てきますねぇ。
特にオモシロイと思ったのが、ハルヒがテニスラケットを持っているオリンピックの時の冊子とか、SQNY製のラジオとか。。。それと、PlayStationのパクリのPolyStation。更に、プレステ2のパクリの、PolyStation2っていうのまである。。